よく考えないと無駄になってしまうロッドたち
大手釣具店に勤務し、年商1億円達成!その後、某釣具メーカーに勤務し企画・開発からフィールドテストなどを経験した釣り人「ツリタメ」がエリアトラウトで使えるコストパフォーマンスが 間違いだらけのロッド選びについて解説します😀
皆さんは、ロッドを買う時どの様に選んでいますか?
ネットで口コミを調べたり
メーカーのホームページを除いたり
釣具店店で触ったり
いろんなルアーを持つことで、釣果が上がる様に
いろんなロッドを持つ事で、釣果を上げることに繋がります!
ただし
「いろんなロッド」と言うのをよく考えて下さい🧐
ネットでポチッとする前に!
その手に取ったロッドをレジに持って行く前に!
皆さん、お持ちのロッド達をよく見つめて見て下さい!
実は、同じ様なロッドばかりになっていませんか?
そもそも
ロッドの元になるブランクスには何用ってないんです。
ロッド(釣り竿)はテーパーとロッドパワーが全てです。
と言うのは
テーパーと言うのは、竿の曲がり具合を指し
ロッドパワーと言うのは、テーパーに対してどの位の力が加わったときに曲がり込んでいくかを決定します。
竿の先っちょだけ曲がるような先調子や曲がりのポイントが手元に近い同調子だったり、いろんなテーパーに対して
魚を釣り上げるのに必要なパワーと、ルアー 操作に適したパワーを選択していくだけなんです。
例えばバスロッドなんかは
ジグやテキサスリグ用であれば、先調子のロッドが良かったり
クランクベイトなどの巻物は、レギュラーテーパーが良かったり
いろいろな調子のロッドを持つことは、釣果を増やすことに繋がると思います。
確かにロッドは見た目も重要です、、、、
ただ、惑わされてはいけません
何の為にそのロッドが必要か、目的がハッキリしなければ無駄になってしまいます、、、
最近は
見た目だけを変えて、2〜3年程度でモデルチェンジを繰り返してくるメーカーばかりですから🧐
賢く買い物して、釣りライフを無駄のないモノにして行きましょう!
また、時間があれば釣りの種類別にロッドの選び方を解説していきたいと思います。
今回はこの辺で!
このサイトでは、皆さまから企画や質問を受け付けています。
是非!コメント欄に書き込んで下さい😀
一緒に釣り人生を豊かにしていきましょう!
ではでは
-
南郷水産センターに行って来ました!~水温は7℃!連発するタイミングはあるものの、、、~
-
魔力を秘めたボトム系プラグの金字塔!「ダートマジック」
-
関西は雪!車の運転は気をつけてください!
-
シマノ 21ナスキー~コスパ凄すぎシマノの底力そ感じる低価格帯リールの新機軸~